今日はひなご幼稚園で「わいわいクリスマスコンサート」が開催され、響のメンバーと共に参加しました。前半は「絵本の読み聞かせ」と音楽に合わせて会場の皆さんと一緒に遊ぶ「リズム遊び」、後半は「春日井ウィンドオーケストラ」の皆様による演奏会です。前半の絵本の読み聞かせとリズム遊びを、我々「響」のメンバーが担当します。
例年、私が読み聞かせをするのですが、2・3日前から風邪を引きのどの調子がイマイチだったので、岡田園長にお願いしました。絵本は「もりのおくりもの」で、私が分を書き藤井教諭が絵を描いて応募し「あいち環境絵本大賞」を受賞した絵本です。パワポで大きなスクリーンに映し読み聞かせをしました。その後、田畑先生と私が、歌やピアノで手遊びをしました。
休憩後は、春日井ウィンドオーケストラの皆様の本格的な演奏を聴いてもらいました。クリスマスの曲や童謡、園児たちが運動会で使用した曲をリクエストして幅広い音楽を親子で楽しんでいただきます。「アラジン」の曲が演奏されると大喜びでした。最後には「赤鼻のトナカイ」や「ジングル・ベル」の曲が演奏され、子どもたちは大合唱。
昔、自分が子育てしていた時に、子連れではコンサートに出かけられないという経験から、幼稚園で開催しようと思いつきました。毎年、多くの親子の方々が参加してくださいます。
コンサートの帰りには、春日井ウィンドオーケストラの皆様から、子どもたちにお菓子のプレゼントがあり、みんなニコニコの笑顔で帰っていかれました。さて、明日はクリスマス・イブ。子どもたちのところにサンタさんはきてくれるでしょうか。素敵なクリスマスになりますように・・・